fc2ブログ

2007年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年08月

≫ EDIT

ハロナ潮吹き穴

zerostart52.jpg

カメラ大丈夫かよと思ったらにほんブログ村 写真ブログへ←クリックしてね。


行ってきましたよ~潮吹き穴
穴の開いた岩に、打ち寄せた波が入ると
噴水のように海水が吹き上がる有名なスポット

続きはRead Moreをクリック絵文字名を入力してください

≫ Read More

スポンサーサイト



| Caplio GX100 | 00:40 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

ヨットハーバー

zerostart51.jpg

この写真イイなぁって思ったらにほんブログ村 写真ブログへ←クリックしてね。


ダイヤモンドヘッドに登った後、ココマリーナSCに寄ってランチ
ハワイに来てから、まだ一度もハンバーガーを食べてないんで、
『テディーズ・ビガー・バーガー』でガッつきました
ハンバーガーのサイズは、ビッグ(5オンス)ビガー(7オンス)ビゲスト(8オンス)の3種類。
僕は、ビガー(7オンス)にかぶりつき
肉汁がジューシーでウマイっすね~

今日の写真は、ココマリーナショッピングセンターにあるヨットハーバー
ハンバーガーの写真は撮るの忘れたぁ~~

| Caplio GX100 | 09:52 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

ダイヤモンドヘッドの階段・・・2nd

zerostart49.jpg

この写真イイなぁって思ったらにほんブログ村 写真ブログへ←クリックしてね。


2007.07.05の記事に書いたダイヤモンドヘッドの急な階段がコレ
狭くて急だし、観光客が結構来てるんで混雑します。
昇りはいいけど、下りは怖そうだぞぉ~

Read Moreに下りの時の写真を載せておきまっす

≫ Read More

| Caplio GX100 | 01:00 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

ダイヤモンドヘッドの階段

zerostart45.jpg

この写真イイなぁって思ったらにほんブログ村 写真ブログへ←クリックしてね。


ハワイに何回か遊びに行ってるけど、
今回の旅行で初めてダイヤモンドヘッドに登って来ましたぁ

登る時間は40分くらいだったと思うけど、階段が・・・
この写真の階段は、あまりキツクないんだけど、
頂上付近の階段は降りる時に危ないぞ
ってくらい急で狭い階段がありました
お年寄りやチビッ子、グッタリ疲れちゃった方はシッカリ手摺に掴まりましょう

頂上に着いた時は汗ビッショリ
でも、気持ち良い風と湿度が低いおかげでスグ汗が引いちゃいます
急な階段の写真もあったと思うんで次回の更新でアップしまっす

| Caplio GX100 | 00:27 | コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑

2007年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年08月